里楽について

日本の原風景:里山が全国各地で荒れています。

私たち里楽(さとらく)は、お茶の産地として知られている奈良県の山添村で、耕作放棄されジャングルのようになった茶園を伐採し、里山を昔のように人と自然が共生できる場として回復させようと活動しています。
最新の情報などはフェイスブックページをご覧ください。https://www.facebook.com/satoraku.jp/

金曜日, 11月 22

茶の実

16日にみんなで集めた茶の実を時間を見つけては、コツコツと殻むきをしています。
もっと茶の実は必要です。本格的な冬になる前に、これもコツコツ集めます。

たくさんの茶の実が集まりました

殻をむいた茶の実、おいしそうですが・・
食べられません、エグイ味です。

殻割りに専用の工具、これは銀杏の殻割り器です
なかなかの、優れものです。

殻を割って取り出した中の実は干しブドウのようになるまで乾燥します。
茶香油を搾るのは年が明けて2月ごろの予定です。

月曜日, 11月 18

16日里楽BBQ

前日の雨が、嘘みたいに秋晴れ!日中は暖かくなって上着も要らないようなお天気でした。

絶好のBBQ日和となりました、

5月から頑張ってくれてた、ひつじ達もめえめえ牧場に返します

こども達も茶の実を集め、殻割りも体験しました。

レンガのロケットストーブで焼き芋したら、メッチャうまかったです。

めえめえ牧場にひつじを返しにいったら、今日もあのシーンを見られました。


月曜日, 11月 4

11月今年も満開


いま里楽の茶畑には、茶の木の白い花が咲いています。

周りには茶花のあまい香りが漂っています。



茶の木の下には、茶の実が無数に落ちています。

お茶の実は1年かけて熟すのです。


今年は天候が合ったのか大きい実が多いです。

お茶の実の生り年かもしれません。


16日(土)の準備で、バーキュー場の周りの草刈りをしました。

炭焼き窯「天地人」の周りも雑草だらけでしたが、

すっきりと なりました。

レンガで組んだロケットストーブも健在です。

そして今年は、あのダルマロケットストーブ改をBBQ場に持ち込んでみようと思っています。


毛原の休耕田で除草がんばってくれた、ひつじ達も連れてくる予定です。

その準備のため、畑の柵を仕切りました。

毛原の休耕田の放牧地はひつじのおかげで、こんな状態です。

雑草はきれい食べられて残っていません。

草がなくなると、エサもなくなるということで、いまはサツマイモのつるを干したものを与えています。

ひつじ達はこのサツマイモのつるが大好きなんです。

日曜日, 10月 20

里楽11月16日(土)

里楽、秋のBBQは11月16日(土)に開催予定となりました。

今回は休耕田に放牧している、ひつじ2頭を連れてこようと思っています。


作業としては、畑の茶の実を拾って集めること・・・できる限りたくさん


そして、冬にはこの実から「茶香油」を搾り、手作り石鹸を作ってみます。



土曜日, 9月 14

里楽畑&放牧地

夏の間ほったらかしで草ぼうぼうになっていた、里楽畑の除草作業をしました。
中尾さんのお手伝いをいただいて、思った以上に作業は進みました。
あと半日やれば終了です。
しかしまだまだ暑い!速く涼しくなってほしいです。

中尾さんお手伝いありがとうございます。


毛原BaaBaaHouseの休耕田放牧地にも松原さんの畑からひつじ達が帰りました。
1度草を刈り取って、また新芽が生えて来ています。
柔らかくてうまそうです、しっかり食べてや!

BaaBaaHouse 水飲み台をハウスの外に出しました

金曜日, 7月 26

ひつじ、1回目のローテーション完了


ひつじ達はBaa baa house の休耕田から同じ毛原にある松原さんの畑に再び戻ってきました。


約一か月前、ほとんど草を食べ尽して、こんな状態でした。
高温多湿の今の時期の日本では草はすぐに伸びてきます。この雑草を資源に利用するには、ひつじが最適ではないでしょうか。

水曜日, 6月 19

Baa baa House 本日、引っ越しました。

ひつじ小屋「Baa baa house}
台風が近づき大雨の予感の今日、ひつじさん達は引っ越しをしました。今年は空梅雨という感じで来たのに・・・なぜこのタイミングなのでしょうか?

でも、この新しい住処を気に入ってくれたみたいです。よかったよかった。
早速、雨の中でも、草刈り作業に取り掛かってくれました。



今夜から朝にかけて、かなりの雨が降る予想。少し心配やなぁ、明日朝早起きして様子を見に行ってきます。


火曜日, 5月 7

春の山菜BBQ



4月28日、里楽春の山菜BBQを開催しました。
報告が遅くなってすみません、ゴールデンウィーク
いろいろと忙しかったもので・・・

三組の家族が参加してくれました。
こごみ・こしあぶら・たらの芽・つくし・・・食べきれないほどの収穫がありました。
皆さんに採りたて山菜の天ぷらは「うまい」・「絶品」と喜んでいただきました。


里楽メンバーの奥谷さん中間さんご苦労さまでした、ありがとうございます。

水曜日, 4月 3

里楽の総会

今日は里楽の総会でした、場所は藤田さん宅です。今年の新年会も、昨年末の茶の実の殻むき、乾燥もここでやりました。いつもお世話になってます。

ところで、あの時のお茶の実はどうなったかというと・・・

茶香油
搾油をお願いして、少し量は少ないですが、ちゃんと茶香油が搾れました。
この油なめてみるとかすかにお茶の香りがします。お酢を加えてドレッシングにしたり、卵焼きを作ったりしてみましたが、食用としてはもう少し工夫がいるかも。

手に取って擦りこむとベトつかず、肌によくなじむ感じです。椿オイルと同じような性質だと思います。

4月28日(日)里楽の山菜狩り&BBQを開催いたします。
参加ご希望の方はメールでお知らせください。

土曜日, 3月 16

暖かな一日でした・・・


本日、久々に炭焼きをしました。

午前9時点火、午後4時30分に窯を塞ぎました

今日は春を感じる暖かな一日、炭焼きも順調に進みました。

また午前中は友人が二人来てくれて、楽しい時を過ごしました。






三連式ドラム缶炭焼き窯、向かって左から 「天地人」

今日は「天」の窯の調子が悪く、途中でや止めてしまいました、なにか詰まってるような感じです。

他の二つは調子が良かったので、山菜BBQの燃料には困りません。





そうです!今年もやります「里楽、春の山菜狩り&BBQ」 
時期は4月の27・28日か5月の11・12日です。決まり次第お知らせします。

月曜日, 2月 18

準備完了


16日(土)、時折雪の舞う寒い1日でしたが
「天・地・人」の三つの炭窯で炭を焼く準備か
整いました。

お手伝い頂いた「N」さん、ありがとうございました。

でもホントに寒かったですね!

今回材料の「茶の木」も知人の「K」さんから
提供していただきました。

太い材が多く、1回では使いきれないぐらいありました。

レンガ組み立て式ロケットストーブは今回も大活躍でした。

ごうごうと音を立て、炎を噴き出しています。

窯に火を入れるのは、3月16日(土)朝9時の予定です

きれいな茶香留が焼けそうな気がします。
たのしみですね

金曜日, 1月 11

茶香留に助っ人

茶香留に、ころあいの太さで揃えてくれてます

去年から全然進んでいなかった茶の木の炭
「茶香留」作りです。

今年の分は足りないかも、でも里楽のBBQを買ってきた炭でやっては意味がないし・・・

なかなか時間も取れないし・・・と困っていたところ

今年は強力な助っ人が来てくれました。

今年、切り出しが始まった茶畑


ほんの2~3時間でこれだけ切り出してくれてありました。
さらに休みの日にも来て頂けるとのことです。

茶の木の太さも茶香留にちょうど良い感じです。

中尾さんありがとう、感謝です。



そして、今年新しく茶の木を切り出した場所にも、こんな大粒の茶の実が落ちていました。
里楽ホームページ:http://www.yamazoemura.jp/satoraku/

里楽メールアドレス:satoraku.jp@gmail.com